つむじが割れるのはなぜ②
こんにちは野口です
前回の続き「つむじが割れるのはなぜ?」
前回は年齢による新陳代謝の衰えからつむじが割れると
お伝え致しました。
それ以外にも、割れる原因があります
☑️1つ目は、男性型脱毛症、つまり男性ホルモンの働きによるもの
男性ホルモンが活発に働くと、髪の成長が短くなり、髪が太くならず
細い状態になりやすくなります。
そうすると、頭頂部のつむじ辺りも薄くなり、割れやすくなってきます。
進行すると、割れるだけではなくて、本当の薄毛になりますね🥲
☑️2つ目は、眼精疲労です。
目の疲れは、つむじ当たりに出やすく、目を酷使する仕事が長年続くと
つむじ当たりの血行が悪くなり、毛も細くなり割れやすくなります🥲
これも、目を酷使しすぎると、円形脱毛症に繋がりますので要注意です❗️
あとは、余談ですが、、
つむじに影響する外的要因として、紫外線の影響も要注意です!
外で仕事をする方は、帽子で紫外線を防ぐことをおすすめ致します☀️👒
では、つむじが割れてきた🤣
と思ったら、どうすれば良いのか??
は、次回お伝え致しますね🙋🏻♂️
0コメント